一角獣は夜に啼く

ただの日記です。

思ってることとか考えたこととか適当に書きます。 主にソフトウェア開発の話題を扱う 「ひだまりソケットは壊れない」 というブログもやってます。

2014 年テレビアニメ OP 10 選

去年に続き、今年も 1 年間のテレビアニメ OP の好きなの 10 選を書き残しておきます。 去年のは下のエントリ。

ED も下のエントリに書きました。

2014 年テレビアニメ OP 10 選

あくまで個人的に好きなものや評価しているもの。 見てないアニメの OP も一部は候補に含めているが全部を候補にしてるわけではない。

PSYCHO-PASS 2』 OP - 凛として時雨 「Enigmatic Feeling」

2014 年の作品の中で最もよくできていた OP だと思う。 曲に合わせた映像のリフレインが印象的。 局長と東金執行官が重ねられたり飛行機など交通関係の映像が少し盛り込まれているあたりややネタバレ感もありつつ、全体的に暗い色調の中に派手な色がアクセントに使われ、ノイジーな加工も相まって格好良い OP になっていた。 凛として時雨による OP 曲 「Enigmatic Feeling」 も良かった。

Enigmatic Feeling

Enigmatic Feeling

エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜』 OP - 村川梨衣 「アスイロ」

ピアノのイントロと共に黒背景に白文字で 『“A15”』 が揺れて始まる OP。 空や街中を背景に風や光の表現が柔らかく美しい。 「涙のにじむ黄昏色 / 未来を探す私の色」 のところでロジーとエスカが対照的に描かれるあたり、作品内容と歌詞、映像が調和していて良い。 村川梨衣さんの爽やかな声が耳に残って心地よい。

ノーゲーム・ノーライフ』 OP - 鈴木このみ 「This game」

『ノゲ』 らしい色調で描かれる異世界、場面転換の仕方や緩急の付け方のうまさ、鈴木このみさんの力強い歌唱などが素晴らしく、何度見ても飽きない。 空白の 2 人を表す 「『』」 (鍵括弧) がクレジットで使われていたり空の手で表現されていたりするのもオシャレで良い。

『アオハライド』 OP - CHiCO with HoneyWorks 「世界は恋に落ちている」

CHiCO with HoneyWorks による胸キュンな OP 曲と、淡い背景色にポップでキュートな小物が散りばめられた映像がいい感じに調和していて青春っぽい感じになってると思う。 青春とかよくわからないけど。

世界は恋に落ちている

世界は恋に落ちている

『失われた未来を求めて』 OP - 佐藤聡美 「Le jour」

悲嘆と希望の混じった歌詞が切ない。 ゆいも含めて描かれる日常のあと、流星を眺める天文部の中に存在しないゆいが寂しい感じ。 最後まで見たからこそ OP から感じる切なさが増してる気がする。

Le jour

Le jour

『グリザイアの果実』 OP - 黒崎真音 「楽園の翼」

「楽園の翼」 は弦楽器が前面に出てきていてとにかく好み。 黒崎真音さんの声も素敵。 螺旋の表現や天音の振り返り、パンを抱えた蒔菜やネコとみちるなど、印象に残る映像が多い。

楽園の翼

楽園の翼

『M3 -ソノ黒キ鋼-』 1 クール目 OP - May'n 「Re:REMEMBER」

1 クール目の先が読めない展開 (人が死にまくる予感はあった) の中、この切ない OP 曲が悲哀をさらに大きくさせる要因になっていたように思う。 映像についてあまりどうこう言えることはないけど曲がめちゃくちゃ良かった。

Re:REMEMBER

Re:REMEMBER

月刊少女野崎くん』 OP - オーイシマサヨシ 「君じゃなきゃダメみたい」

漫画描きらしい小道具が多く使われた OP 映像。 タヌキさんみんなに攻撃されてかわいそうな感じ。 千代ちゃんと野崎くんが並んで歩く姿は微笑ましい。 OP 曲 「君じゃなきゃダメみたい」 はアニメの OP 曲としては珍しい感じがするけどこの作品にはいい感じにあっていてクセになる感じだった。

『ハナヤマタ』 OP - チーム “ハナヤマタ” 「花ハ踊レヤいろはにほ」

5 人で踊ってるのが可愛い!!!

花ハ踊レヤいろはにほ

花ハ踊レヤいろはにほ

東京レイヴンズ』 2 クール目 OP - Gero 「〜Outgrow〜」

Gero さんカコイイ。

〜Outgrow〜

〜Outgrow〜

他に好きなもの

感想

去年の 10 選を見ると 『脳コメ』 の 「S・M・L☆」 みたいなのが入ってて面白いけど、今年はそういう面白いのが 1 個もなくて全体的に真面目 (?) っぽい感じになったなーと思う。 ということを考えてると 『脳コメ』 を見たくなってきた。 最近 『脳コメ』 みたいな作品がなくて寂しい。

関連エントリ