一角獣は夜に啼く

ただの日記です。

思ってることとか考えたこととか適当に書きます。 主にソフトウェア開発の話題を扱う 「ひだまりソケットは壊れない」 というブログもやってます。

譚彦彬の炒め鍋 (鉄製フライパン) を手に入れた

2 年ぐらいセラミックコーティングのフライパンを使ってたのだけど、一度焦げさせてしまってそのあとは焦げまくるフライパンになってしまったのでぼちぼち次のフライパンを買うかーと思って探してたところ、結婚式の引出物譚彦彬の炒め鍋なるものがあって良さそうだったのでありがたく頂戴しました。

f:id:nobuoka:20161021012929j:plain

1 ヵ月ぐらい使ってみての感想としては、以下のような感じです。

  • 鉄製フライパンだけど焼き込みとかしなくてよくて、使い始めるのは楽。 (シリコン焼付塗装されてるのでそこら辺のおかげ?)
    • 毎回のお手入れは他の鉄製フライパンと同じく、お湯で洗って乾かしてから油を馴染ませる感じ。 そんなに大変ではない。
  • セラミックコーティングのフライパンと比較して焦げにくい。
    • 実家の鉄鍋と比べても焦げにくい気がする。 エンボス加工のおかげ?
  • 割とでかい。 あと重い。
    • 思ってたよりは大きくて重かった。 取り回しはちょっと大変。
    • 鍋自体はともかく取っ手もあるので流しが小さいと洗うのが大変そう。
    • 使っているのは 30 cm のやつなので、一人ならもうちょっと小さめで良さそう。

全体として良いものだなーと思ってます。

最近はやはりフッ素樹脂加工 (テフロン加工やダイアモンドコートだのマーブルコートだの) のフライパンが多く出回っていますが、耐久性が低くて寿命が短かったり、温度が高くなりすぎると有毒ガスが発生することがあったりなどと気になるところも多いので、鉄製のフライパンもよいのではないでしょうか! セラミックコーティングは悪くはなかったけど、焦げやすさの点では鉄製フライパンの方が有利な気がします。

譚彦彬さんのレシピ

譚彦彬さんが誰なのか全然知らなかったのですが、広東料理赤坂離宮」 の総料理長だそうで色々レシピを出したりもされてるようです。 ゼクシィキッチンにも譚彦彬さんのレシピがあります!

zexy-kitchen.net

せっかく譚彦彬厳選の炒め鍋を手に入れたのだからと思って五目チャーハンなどを作って喜んでる今日この頃です。

京都から奈良まで自転車で帰った

以前から 「奈良まで自転車で帰ってみたいなー」 と思っていたのになかなか実現できてなくて、このあいだようやく実現した。

大学時代から何度も奈良・京都間を車で移動していたので道はなんとなく把握していたけれど、途中で知らない道に迷い込んで暗くてびびったり、川を渡れずに苦労したりとなかなか面白かった。

働き出してからは 24 号線ではなく京奈和自動車道を使うようになっていたので、久しぶりに 24 号線沿いを走ったら大学時代が思い出されてちょっと懐かしい気持ちになったりも。 大学の友人とラーメンを食べるためだけにわざわざ車で奈良まで行ったよなー、とか。 今だったら京奈和自動車道を 500 円で走れるなら迷わずそっちを選ぶけど、学生時代は本当にお金がなくてそれもケチってたよなー、とか。

しばらくは関西を自転車で走ることもないだろうので、最後に京都から奈良に帰れてよかった。

カツ丼を作って食べる活動をした

f:id:nobuoka:20160804200753j:plain

友人と一緒に私の好物を食べるという俺得活動 (のぶお会って命名されてる) をこれまでちょこちょこ行ってきたのですが、好物のひとつであるカツ丼を食べに行ったことがなかったので、id:pokutuna 宅にてカツ丼を作って食べるという活動をしました。

ベッドもあるし PC 机もしっかりしてるし棚も何個かあって、「これが上質な暮らしかー、見習おう」 と思いました。 人のおうちにお邪魔するのはなかなか楽しいですね。

そんなわけで、これにて活動の目標であった、お好み焼き、焼きそば、ラーメン、カツ丼、ピザの全てを食べるということを達成できました。 めでたしめでたし。

〜 完 〜

NuAns NEO (Windows 10 mobile) を買って 1 ヶ月が経った

Trinity から発売された Windows 10 mobile 端末、NuAns NEO を買いました。 以前から持っていた Nexus 5 と NuAns NEO の両方を使いながら生活しています。 (特にどちらをメインにすることもなく、半々ぐらいの割合で使ってます。)

neo.nuans.jp

3 月末に注文して、4 月の初めに届いたので、今で大体 1 ヶ月ぐらい経ったことになります。 発売開始から結構経ってるから既に web 上でいろいろ情報は見つかりますが、個人的な感想を書いておきます。

パッケージと端末のこと

噂に聞くオシャレなパッケージに入っていた。 本体と、裏面のカバーの上下の 3 つの箱に分かれている。

f:id:nobuoka:20160402084539j:plain:w360

カバーの色はスムースブラックとダークウッドを選んだ。 このカバー部分を自分の好みで選べるのが良い。

f:id:nobuoka:20160506015312j:plain:w360

端末の大きさは、以前から使っている Nexus 5 と比べると少し大きいぐらい。 それに厚さもあるので、自分の手の大きさだと Nexus 5 はちょうど手に収まるサイズである一方、NuAns NEO だとちょっとだけ扱いずらい。 大きさが手に対して少し大きい以外は、カバーの手触りは気に入っているし、重さもいい感じだし、全体的に良い。

電源周りについても、フル充電しておけば充電なしで 2 日程度はもつのであまり不満はない。 (欲を言えば 3、4 日ぐらいもってくれると嬉しくはあるのだけど。)

ネットワーク周りのこと

携帯データ通信には、IIJmio で契約した SIM カードを挿して使用している。 屋外で PC を使いたいときにはテザリング (モバイルホットスポットの使用) もする。

IIJmio の APN はプリセットされているのだが、その設定を使うとテザリングに失敗するようである。 私も失敗した。 この問題を回避するために、手動で APN 設定をする必要がある。 詳しくは下記ページ。

あと、何が原因なのかはわかっていないが、大阪・東京間の新幹線内で Wi-Fi によるテザリングをしたところ、通信速度が異常に遅い *1 という問題があった。 この問題は、Bluetooth でのテザリングにすることで回避できた。 (多分 NuAns NEO 自体や Windows 10 mobile 自体の問題ではなくて、Wi-Fi の周波数帯がかぶったりしてたのだろう、という気がするけど確証はない。)

という感じでテザリングするのに問題に遭遇したりはしたけど、上の問題を解決した後は新幹線内でのテザリングもいい感じにできてるし、ネットワーク通信周りは快適に使えている。

Bluetooth でのテザリングをする場合、(Bluetooth が有効になっていれば) Windows 10 mobile 側では何も操作せずにテザリング先の Windows PC 側からテザリングを有効にできるのがなかなか便利。 MS-TCC という仕組みらしい。 詳細は下記ページにある。

OS やアプリのこと

NuAns NEO を買う前から開発者用の Lumia 820 を触っていて、Windows 10 mobile 自体にはすでに慣れた状態だったので特に新鮮な感想はない。

Android と比べるとやはり少しもっさりしている感じはする。 あとアプリは少ない。 Facebook や Messanger、Twitter などの有名どころのアプリはあるけど、それらについても他のプラットフォームのアプリと比べて機能が少ないということも多い。 Edge がそこそこいい感じに使えるので、アプリがない場合は web で使う、って感じで乗り切ってる。 (「はてなブックマーク」 とか 「食べログ」 とか 「Yahoo! 乗換案内」 とか。) でも web を見ているときも、Windows 10 mobile 対応 (?) されてないサイト *2 にちょこちょこ遭遇するのでたまに困る。

おわり

というわけで Windows 10 mobile 端末を使ってます。

基本的には大きな不満はなく使ってますが、やはり他プラットフォームにあるアプリがなかったり、あっても機能が足りてなかったりすることが多いのがちょっと不便です。 アプリが少ない問題は、今後アプリが増えていくといいなぁ、という気持ちです。 いろんなアプリをがっつり使ってるような人だと厳しいと思いますが、スマートフォンとしての基本的な機能が揃っていれば問題ない、という人なら Windows 10 mobile もメイン機として使っていける気はします。

*1:NuAns NEO での通信速度は問題ないが、ネットワークの共有先の PC でのインターネット接続の通信速度が遅くなる。

*2:Windows アプリはないのに 「アプリをインストールしよう!」 みたいなバナーが表示されて、タップすると Android アプリのページに飛ばされる、とか。 それだけならいいけどバナーが固定でしかも消せなくてめっちゃ迷惑だったりもする。 困る。 あとスマートフォン表示じゃなくて PC 表示してくるサイトとか。

すき焼きっ!

f:id:nobuoka:20160430195435j:plain

会社の人がお肉の共同購入をするのに一口のらせてもらったので、そのお肉ですき焼きっ!

レシピは 「すき焼きのレシピ | 料理サプリ」 を参考に。 わりと普段の味に近くて良かった。 水菜を最初から投入してしまって食べるときにはだいぶくたっとなってしまっていたので、もう少しあとから投入すべきだったなーと反省してる。 (レシピにもそう書いてあった……。)