2018-01-01から1年間の記事一覧
大事なことに集中する―――気が散るものだらけの世界で生産性を最大化する科学的方法作者: カル・ニューポート,門田美鈴出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2016/12/09メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る元同僚が 「DEEP…
ちょっと前にポリアモリーについて書かれた web 記事を読んでからポリアモリーについて気になってたので読んだ。 著者は一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程在籍 (執筆当時) の深海菊絵氏。 専攻は総合社会科学、人間行動研究分野 (社会人類学)。新書777…
パートナーがうちに置いていったので読んだ。 『ベスト・パートナーになるために―男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール 男は火星から、女は金星からやってきた』 (多分読んだことある気がする) の続編らしい。 著者は心理学博士で、結婚・恋愛を専門…
いつかの誕生日に貰ったのだけどなかなか読み進めずに今までかかってしまった。痴女の誕生 アダルトメディアは女性をどう描いてきたのか作者: 安田理央出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2016/03/30メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見る本書は…
『読んだ : トラスト・ファクター 最強の組織をつくる新しいマネジメント - 一角獣は夜に啼く』 でも言及したように、最近読み終わった。NETFLIXの最強人事戦略 自由と責任の文化を築く作者: パティ・マッコード,櫻井祐子出版社/メーカー: 光文社発売日: 201…
前に読んだ 『最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと』 に続き、社長のおすすめ書籍第 2 弾。 こちらは 『信頼が大事』 ということを主題にしている。TRUST FACTOR トラスト・ファクター~最強の組織をつくる新しいマネジメント作…
『ロビイングのバイブル』 読み終わった。 総合 PR 会社のベクトルによる書籍。本書は PR 会社による書籍なので、本書そのものが 「ロビー活動というものが大事であることを世の中に伝える」 というある種のロビー活動の一環なのだろうと思うが、ロビー活動…
最近病床に伏せっているからかアニメを見る数が増えている。 この数クールは 『ダリフラ』 とか 『シュタゲ ゼロ』 とか物語性の高い作品を見ることが多かったけど、今期は今のところえっちな作品しか見てない気がする。最初に見たのは 『抱かれたい男 1 位…
techbookfest.org初めて 『技術書典』 に参加してきた。技術書に限らず同人誌即売会的なものに参加したのが初めてだったので、どきどき、って感じだった。 戦利品はこちら。釘宮さんの本で Android Jetpack の活用方法を学んだり、へんてこさんの本でシェー…
家用のモバイルノート PC を買いたい と言っていたのだけど、結局、東芝の dyanbook VZ82/FL を購入した。 購入した製品 toshibadirect.jpこれを購入した。 OS : Windows 10 Home 64 ビット (購入後に Windows 10 Pro にアップグレード) CPU : Intel Core i7…
著者の 3 人はシリコンバレーの起業家。 環境変化の速いシリコンバレーにおいて、組織が成長していくために組織と人がどのように相互信頼を築いているかが描かれている。 監訳の篠田さんは 「ほぼ日」 の糸井重里事務所の人 (当時) で、彼女による少し長めの…
「Kotlin Fest 2018」 がいよいよ明日になりましたね! 私も何か LT しようというつもりだったんですが、チケット販売開始直後に LT 枠のチケットを買おうとしてカード決済周りでまごついてたらチケットが売り切れちゃってました! みんな熱い!!!というわ…
家で使ってる VAIO Z (2015 年モデル) が膨らんできて (おそらくバッテリーが……) 怖いので、そろそろ買い替えようと思っている。 何を買うか悩んでる VAIO Z は結構良くて、1 kg そこそこの重量で (第 5 世代の) Core i7 を積んでて、20 万円台でわりとバッ…
『保育園問題』 が行政側の視点で書かれていた書籍であった一方、こちらは保育園の理事長という立場の人による著書。「便利な」保育園が奪う本当はもっと大切なもの作者: 長田安司出版社/メーカー: 幻冬舎ルネッサンス発売日: 2013/01/16メディア: 単行本(…
保育園問題 - 待機児童、保育士不足、建設反対運動 (中公新書 2429)作者: 前田正子著出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2017/04/19メディア: 新書この商品を含むブログ (6件) を見る横浜市の副市長として、保育園にまつわる課題や待機児童問題の解決に取…
マンガで読む人生がときめく片づけの魔法作者: 近藤麻理恵,ウラモトユウコ出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2017/02/13メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見るうちの汚さを見かねた恋人氏が部屋にこの本を置いていったの…
金曜日の晩に肉を食べた。 一口食べて生焼けだと気づいた肉があって、「これ食べるとやばい奴かなー」 って思ったんだけど、自分の胃腸への過信と 「生焼けの肉で実際にお腹を壊すのか試してみるのもいいかな (死ぬことはないやろ)」 って気持ちで食べてしま…
なぜ人と組織は変われないのか――ハーバード流 自己変革の理論と実践作者: ロバート・キーガン,リサ・ラスコウ・レイヒー,池村千秋出版社/メーカー: 英治出版発売日: 2013/10/24メディア: 単行本この商品を含むブログ (6件) を見るロバート・キーガン著 『な…
去年の 12 に購入した Google Home Mini *1、最初の頃は問題なく使えていたのだけど、ここ 1 ヵ月 *2 ぐらい、頻繁に Wi-Fi 接続が切れたり、Play Music からの音楽の再生が止まったりするようになってしまった。 しばらくはそのまま使ってたのだけど、さす…
自分自身の行動の話。例えば、「電車で通勤するときに本を読もう」 と決めていたとする。 普段はリュックを使っているので、リュックから本を出すためにはリュックを下ろして、チャックを開けて、本を取り出して、チャックを閉める、という流れになる。 これ…
Wishlist に入れてたら誕生日プレゼントに貰った。 行動生態学、進化生物学者の長谷川眞理子さんと社会心理学者の山岸俊男さんの対談がもとになっている 『きずなと思いやりが日本をダメにする』。きずなと思いやりが日本をダメにする 最新進化学が解き明か…
去年に続いて今年も先輩に誘ってもらって 「リスアニ! LIVE 2018」 に行ってきた。 今回も 2 日目と 3 日目に参加した。セットリストなどは下記ページで見ることができる。 1 日目 : 日本武道館が沸いた!3日間開催となる“リスアニ!LIVE 2018”。初日“FRIDA…
『愚者は経験に学び 賢者は歴史に学ぶ』オットー・フォン・ビスマルクの言葉から生まれた格言。 もともとのビスマルクの言葉では 「歴史に学ぶ」 というよりは 「他人の経験から学ぶ」 という意味だったらしい。 要は 「自分の経験以外の失敗から学びを得る…
2018 年になりましたね。 明けましておめでとうございます! 私は家計簿を付けるのに Zaim を使っていて、ちょうど 2017 年の締めの記入を昨日していました。Zaim だと年単位のグラフで過去 3 年分をまとめて見ることができて、年単位の収支の変化が見えてな…