一角獣は夜に啼く

ただの日記です。

思ってることとか考えたこととか適当に書きます。 主にソフトウェア開発の話題を扱う 「ひだまりソケットは壊れない」 というブログもやってます。

ユニバーサルアプリの共有プロジェクトで TypeScript がサポートされていない問題の対処法 (Visual Studio 2013)

Windows 8.1Windows Phone 8.1 の両方のプラットフォームを対象にしたユニバーサルアプリ (Universal App) を開発する際、両方のプラットフォームで共有されるアセットは共有プロジェクト (Shared project) に置くことができます。

当然ながら、両方のプラットフォームで共通の JS ファイルも共有プロジェクトに置くことになります。

問題 : 共有プロジェクトでは TypeScript がサポートされていない

さて、先日 「Visual Studio Community 2013 を使用して Windows ストアアプリを TypeScript で記述する」 に書いたように、Visual Studio 2013 では TypeScript がサポートされています。 ユニバーサルアプリの開発でも TypeScript を使いたいですよね。 共有プロジェクトに JS ファイルを置くのであれば、自然と TypeScript ファイルも共有プロジェクトに置きたくなるはずです。 しかし残念ながら共有プロジェクトでは TypeScript がサポートされていません。

GitHub の TypeScript リポジトリにも Issue として立っていたりします。

次善策 : 別プロジェクトで TypeScript をコンパイル

次善策として使われているのが、『別プロジェクトで TypeScript をコンパイルして、コンパイル結果の JS ファイルを共有プロジェクトに出力する』 という方法です。

具体的な流れ

まずは、ソリューションに TypeScript をビルドするための新たなプロジェクトを追加しましょう。 プロジェクトの種類はなんでもいいのですが 「HTML Application with TypeScript」 を使うのが一番手軽で良さそうです。

f:id:nobuoka:20150424174803p:plain

プロジェクトの名前と場所はどこでもいいのですが、ユニバーサルアプリのためのプロジェクト群に揃えておくと良さそうです。 プロジェクトを作った直後のソリューションの状態は次の画像のような感じになります。

f:id:nobuoka:20150424175031p:plain

TypeScript 以外のファイルは不要 *1 なので、それらのファイルは削除しちゃって大丈夫です。

続いて TypeScript のビルド結果を共有プロジェクトに出力するための設定を行います。 先ほど作成したプロジェクトのプロパティを開き、「TypeScript Build」 のタブで 「Combine JavaScript output into file」 にチェックを入れ、出力先 JS ファイルのパスを入力します。 $(SolutionDir) という変数 (?) がソリューションのディレクトリパスを表すので、そこから先の共有プロジェクトの中の好きな場所のパスを入力してやりましょう。

f:id:nobuoka:20150424175533p:plain

これで TypeScript のビルド結果が共有プロジェクトのディレクトリ中に出力されるようになります。 デフォルトではプロジェクトに含まれていないファイルは Solution Explorer に表示されませんが、「Show All Files」 ボタン (下図の赤丸) をクリックすることでプロジェクトに含まれていないファイルも表示されるようになります。

f:id:nobuoka:20150424180025p:plain

あとは、TypeScript のビルド結果のファイル (今回の例の場合だと 「shared.js」 と 「shared.js.map」) を右クリックして 「Include In Project」 することでプロジェクトに含めれば完了です。 このようにすることで、共有プロジェクトに置く JS ファイルを TypeScript で書くことができるわけです。

デメリット?

今回の例では、全 TypeScript ファイルを 1 つの JS ファイルにまとめてしまっているので、JS ファイルを分けたい場合にはちょっと困ります。 もちろん設定しだいで TypeScript ファイル 1 つに対して JS ファイルも 1 つ出力するようにもできますが、その場合は TypeScript のファイルを新たに作るごとに、共有プロジェクトの方で JS ファイルをいちいちプロジェクトに含めるようにする必要があってちょっと面倒そうです。

JS ファイルを 1 つにすることで問題になるのはパフォーマンス周りだと思いますが、まあパフォーマンスが問題になるような規模になることはそうそうないんじゃないかなーというのが個人的な見解です。 問題になるようならそれはそれで TypeScript のプロジェクトをいくつかに分けるという手もありますし。

ここら辺 Visual Studio 2015 でいい感じに扱えるようになってると嬉しいですね。 (Visual Studio 2015 は全然触ってないのでどんな感じになるかわからないです><)

*1:というかもともとある TypeScript のファイルも不要っちゃ不要

「木陰の魚」 と 「しぼりたて生醤油 御用蔵生」

知り合いのお兄さんが唐突に 「木陰の魚」 という日本酒を送ってくださったので誕生日に開けました。 また、誕生日に亀甲萬の珍しい醤油を貰ったのでこちらも昨日、今日とお刺身やお肉につけて頂いてみました。 御二方、ありがとうございます!

f:id:nobuoka:20150125165832j:image

木陰の魚

「木陰の魚」 は、「日本酒だけど日本酒っぽくないフルーティな味わい」 というのを web 上で見かけて気になっていたお酒です。

清酒風味でもワイン風味でもない新タイプの純米酒です。 酸味の印象が甘さと合ったときに香りにあるあんずの味わいに似ています。 後味にも非常に爽やかな酸味が続きます』 と説明されていますね。

実際、飲んでみると非常に甘口でフルーティで美味しかったです。 澪などに近い風味かもしれません。 アルコール度数も低く、飲みやすかったです。 日本酒っぽくないので、多分日本酒が苦手な人でも美味しく飲めると思います!

しぼりたて生醤油 御用蔵生

飲み会などでよく醤油を飲んでいるので贈ってくださったのかなと思います。

生醤油と書いて 「なましょうゆ」 と読みます。 火入れをしないことで、『香り穏やかなしぼりたての新鮮さが、素材の味わいを一層引き立て』 るとのこと。 火入れをしていないだけでなく、御用蔵の杉桶で二段熟成させるという製法や、ボトルが二重構造になっていて品質が劣化しづらくなっているなどの点でこだわりの商品のようです。

奈良県民なのでうちでは普段 「にっぽん丸大豆しょうゆ」 を使っているのですが、比べてみるとコクや旨みは同程度な気がする *1 一方で、味が穏やかで、塩分相当量は御用蔵生の方が大きいにもかかわらず塩味をあまり感じず、醤油本来の味を楽しめるような気がしました。

まだ刺身と肉にしか使っていませんが美味しかったです! また料理にも使ってみたいところです。

(年 1 回、数量限定でこの時期しか購入できないようですので興味のある方は今のうちに購入した方が良さそうです。)

*1:違いがあるかもしれないですが、なかなかそこまではわかりませんでした。

2015 年冬アニメ検討

さてさて、今年もアニメ視聴により精神的充実感を得ていきましょう。

2015 年の冬アニメについて何を見るのか検討しました。 その結果、『冴えない彼女の育てかた』 と 『アブソリュート・デュオ』 を見ることで幸せが得られそうであるという結論に達しましたので、どうぞ参考にしてくださいませ。

放送作品一覧は次のようなものを参考にしています。

2015 年冬開始作品

見る

冴えない彼女の育てかた

「彼女」 と書いて読みは 「ヒロイン」。 だけど略称は 「冴えカノ」 らしい。 0 話と 1 話を見て、とにかく最高だった。 『俺修羅』、『俺妹』 あたりが好きな人は好きなんじゃないかなー。 よくあるハーレムものといえばそうなんだけど、わりと健全な感じ。 作画もキャラも展開も良くて、非の打ちどころがない。

f:id:nobuoka:20150118153312p:plain

多分誰にも共感されないけど、OP の上の画像のところの足の動きがすごく好みで、これを見るためだけに毎週この作品を見ようという気になる。 (もちろんここ以外も全部最高なんだけど。)

銃皇無尽のファフニール

「“D”と呼ばれる少女がドラゴンと戦う訓練をする学校に、唯一の男性の“D”である主人公が編入する」というあらすじで、『銃皇無尽のファフニール』は全て説明できる。そして、「美少女の水浴びに遭遇し、逆上されて攻撃されるも、自滅しかけたところを助けて惚れられる」という、剣舞そのままの展開を忠実に再現してくれる。

2015年冬 クソラノベアニメの旅 - うらがみらいぶらり

上に紹介されているような話であり、そこにはとてつもない安心感がある。 あまりにも安心感が高すぎるせいで 2 話から見たけどなにも困らなかった。 (1 話のつもりで 2 話を見た後、本来の 1 話を見た。) OP も懐かしい感じでとても良い。

上のブログエントリに 「『精霊使いの剣舞』 の後継者」 と書かれているように、『剣舞』 好きの人にはオススメできる。

イリス氏、おっとりのほほんキャラっぽいのに 「私の後に使わせたら、バスタブをぺろぺろしたりお湯を飲んだりするでしょ……?」 みたいなお約束な台詞を言ってツッコミ待ちをしてくれるので好印象である。

アブソリュート・デュオ

OP や ED がオシャレだし作画が良いしユリエが可愛いし演出も素敵だし、全体的に精神的充足感を満たしてくれるアニメになっている。 上の 2 作品はハーレム感があるけど、この作品は透流とユリエがデュオとして仲良くやっていく感じっぽいので 2 人のらぶらぶ具合を眺めてきゅんきゅんしたい。

OP・ED についてや演出については次のブログエントリが興味深い。

(めっちゃどうでもいいけどここまで 3 作品とも主人公の声が松岡さんだ……。)

ユリ熊嵐

がうがう!

アニメオリジナル作品。 今のところセクシーさんがセクシーということしか言えないけど今後どうなっていくか楽しみ。

見るかも

デス・パレード

アニメオリジナル作品。 死んだ後に行われるゲームが描かれるっぽい。 設定的にも面白そうだしアニメ作品としても質が高そうなので見たい。

その他検討したもの

ISUCA
一応 1 話は見てみるけど、あんまり好みじゃない気がする。
幸腹グラフィティ
1 話を見たけど、まあいいかなという感じ。 サトリナ好きなのでサトリナの声を聞くためだけに見るかもしれない。
聖剣使いの禁呪詠唱
気にはなるけど見ない気がする。
ローリング☆ガールズ
結構期待してたけど 1 話を見た感じあまり好みではないなーと思った。
新妹魔王の契約者
アニメはあざとすぎてだめだった。 もうちょっと作画が良ければいいのかもしれない。 漫画はすごく絵がうまくて良かったので漫画はオススメ。
艦隊これくしょん -艦これ-
教養として見ておこうかな、と思ったけど 2 話ぐらいまで見て 「もういいかな」 って思った。

継続作品・その他

アルドノア・ゼロ

2014 年の夏の続き。 前回の最後に姫様がどうなったのかとか気になることが多いので楽しみ。

澤野弘之 BEST OF VOCAL WORKS[nZk]

澤野弘之 BEST OF VOCAL WORKS[nZk]

2015 年のことと 2014 年の振り返り

2014 年の年末から 2015 年の年始にかけては 16 連休をとっていて、時間があるからいろいろやりたいと思っていたのだけど、結局だらだら過ごしてしまってやりたかったことはほとんどできなかった。 残念。

2014 年の想い出

アニメのこと

4 月ごろに自分用に BD レコーダーを買ったのでアニメ視聴が捗るようになった。

神々の悪戯』、『天体のメソッド』、『失われた未来を求めて』、『グリザイアの果実』 あたり、胸キュン作品で結構うるっとしながら見てた。 ラブコメぽいところだと 『それセカ』、『妹ちょ。』、『野崎くん』 あたりが笑いもありつつほんわかする感じでよかった。

あとは 『悪魔のリドル』 や 『ソウルイーターノット!』、『ごちうさ』 あたりが百合感 (?) あってよかったり、『ノゲ』 の兄妹のラブラブ具合が最高だったり、『ひめゴト』 の男の娘具合が最高だったりした。

途中まで見たけど結局見る時間がなくて諦める、ということが多かったので、2015 年はもう少し最初から絞っていこうかなーと思う。

わんこのこと

15 年ほど一緒に暮らしていたわんこを亡くした。 生まれたときから一緒だったので悲しい。 嵐の夜に生まれたのを今でも覚えている。

今年の 3 月ごろに全然立てない状態になってもうだめかと思ったのだけど、その後少し回復して少しは歩くことができるようになった。 とはいえ足元はおぼつかなく、目もほとんど見えないという状態で、結局数ヶ月後に逝ってしまった。 15 年といえば犬ではもうだいぶとしなので、大往生と言っていいと思う。

秋ごろに新しくわんこがやってきて、今はその子と遊んだりしてる。 すくすく育つのを見るのが楽しい。

生活のこと

住居環境を変えた

詳細は書かないけど変えた。 ぼちぼち生きてる。

料理のこと

これまでも料理してたけど料理する回数が増えた。 野菜炒めや丼もの、麺類など、さっとできるものしか作ってないので、たまにはちょっと手の込んだ料理も作ってみたいなーと思う。 その影響もあって Cookpad を使ってみたりもしてる。

スマートフォンに変えた

8 年ぐらいずっとドコモの携帯電話を使ってたのだけど、そろそろ学割も切れるのでいいタイミングだと思って年末に Y!mobile に乗り換えて Nexus 5 に変えた。 これがスマートフォンでの web 体験かー、と思いながら使ってる。

家計簿をつけるのに Zaim を使い始めた

数年来、家計簿を付けるのに表計算ソフトを使ってきたのだけど、10 月ぐらいから Zaim を使い始めた。 入力しやすいのが便利で、特にスマートフォンに変えてからは、レシートを貰えないような支出をその場で入力できて非常に助かっている。

表計算ソフト上で集計したいこともある *1 ので、入力は Zaim で一元管理して API を叩いて表計算ソフト用にデータを取ってくるみたいなことをやろうかなーと思ってる。

本を読むということ

全然読んでない気がしてたけど、振り返ってみると年の前半はそこそこ読んでいたと思う。 年の後半はあまり読めなかった。 2015 年は安定して本を読み続けていきたい。

読んだ本についてブログエントリを書こうと思ってそのままになっているものが何冊もあるのでなんとかしたい。

書いたブログエントリや発表など

2015 年の目標

  • 将来を考えたソフトウェア開発者としての技能習得。
    • 最近は技能が向上している実感が得られていないし仕事だけしていても将来性がないので将来のことを考えながら技能を向上させていく。
    • Android アプリ開発周りの技能をもっと固めるのと、Java で Web アプリケーションを何か書いてリリースするというのと、インフラとかミドルウェア周りの知識を習得していく、というのを目標にしたい。
  • 安定して本を読む。
    • 技能習得の一環としてもっと本を読んでいく。
    • (技術書に限らず) 月 2 冊ぐらいは読もう。
  • 体調管理、モチベーション管理をちゃんとする。
    • 体調が悪いのがずっと続いていて、集中力も欠いている。
    • 一度崩すと立て直すのが大変なので、崩さないように管理することを意識していく。
    • 疲れて何も得られずモチベーションがダダ下がりするということをもう 3 回ぐらい経験してるんだからいい加減何とかしたい。
  • チームでの開発についての技能も向上させたい。
    • ソフトウェア開発の個人の技能だけでなく、こういうところもそろそろ意識したい。
    • 開発プロセスについてもそうだし、ヒトに焦点を当てたノウハウみたいなところも。
    • 複数人で何かやるとき、相性悪い人が居てイライラさせられる *2 ことがあるのをこれまで何回か経験してるけど、そういう場合どうするのがいいのか、とか。 (自分がイライラしてる場合に自分でどうすればいいのか、ということも、他者同士で相性悪そうなときにどうするのがいいのか、とか。) *3

*1:友人もそのようなことを言っていた。

*2:多分相手もいらいらしてるんだろう。

*3:今のチーム、およびいま会社にいる人のことでいらいらしてるわけでもしてたわけでもないです。 念のため補足。

所得税の還付申告の話 (学生アルバイト向け)

数年前からずっとやろうやろうと思いつつできていなかった学生の頃の所得税の還付申告。 平成 21 年分の申告期限が 2014 年末だったのでいい加減にやらないとなーと思ってこないだ申告した。 11 月末に申告して、12 月末に下のような振込み通知書が届いた。

f:id:nobuoka:20141231173426j:plain

せっかくなので、所得税のうち、給与所得周りについてと還付申告について軽くまとめておく。 主に学生でアルバイトにより給与所得がある人向けである。 (ちなみにここら辺のことあんまりわかってなくても還付申告はできるので、還付申告したいだけの人は読まなくて良い。)

所得税について

アルバイトなどによる給与所得は、所得税の総合課税の対象である。 所得税の総合課税については次のページを見ると良い。 給与所得以外にも不動産所得などが総合課税の対象となる。

多くの人は給与所得だけを考えれば良いだろう。 給与所得については次のページに書かれている。

上のページにあるように、給与所得額は収入金額 (源泉徴収される前の金額) から給与所得控除額を差し引いて計算される。 給与所得控除で、最低 65 万円が控除される。 給与所得者の特定支出控除もあるが、こちらは学生のアルバイトでは適用できるものはまあないと思う。

総合課税制度では、給与所得など、対象となる所得の金額を一定の方法により合計した総所得金額から、所得控除の合計額を控除し、その残額に税率を乗じて税額が計算される。 対象となる所得が給与所得しかない人の場合は、給与所得だけ考えれば良い。 所得控除については次のページを見ると良い。

一定の要件がなく、常に適用される控除として基礎控除がある。 これにより、常に 38 万円が控除される。 また、学生の場合は勤労学生控除が適用できる可能性がある。

給与による収入が 103 万円あり、他の所得がない場合を考える。 まず、給与所得控除により、65 万円控除した 38 万円が給与所得額となる。 この例では他の所得がないのでこれが総所得金額となる。 これに対して所得控除の基礎控除 (38 万円控除) を適用すると、残額が 0 円となる。 これが課税対象の金額となるが、0 円なので所得税は 0 円となる。

源泉徴収と還付申告

 給与所得は、その支払の際に所得税源泉徴収されていますが、原則として、その他の所得、例えば不動産所得などと合計して総所得金額を算出し、確定申告により税額を計算することとなります。
 しかし、他に所得がない場合には、勤務先において行われる源泉所得税の精算、すなわち年末調整を受けることによって確定申告を行う必要がなくなります。

No.1400 給与所得|所得税|国税庁

上述のように、他に所得がなく、勤務先で年末調整が行われる場合は確定申告を行う必要はない。 しかし、学生でアルバイトしている場合、勤務先で年末調整が行われないこともしばしばあるようである。

源泉徴収された所得税額が年間の所得金額について計算した所得税額よりも多い場合、確定申告により所得税の還付を受けることができる。 これを還付申告という。

還付申告書は、その年の翌年 1 月 1 日から 5 年間の間提出することができる。 例えば、平成 22 年分の還付申告の提出期限は平成 27 年の年末である。

所得税などについてもっと詳しく知りたい人は

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2014-2015年

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2014-2015年

所得税周りについては、私は上の本 (の過去バージョン) で学んだ。 そこそこわかりやすくまとまっているので、ファイナンシャルプランナーになるつもりがなくても読む価値はある。 書評も下のエントリに書いてある。

おわり

いま学生の人で源泉徴収税額について気にしていなかったのであれば、今年の源泉徴収税額や去年の税額を見て、必要に応じて還付申告をすると良い *1。 もしあなたが働きだして数年目の人間なら、学生の頃の源泉徴収票を引っ張りだしてきて確認すると良いだろう。 場合によるが、数万円単位で還付を受けられるかもしれない。 (申告はちょっと手間ではあるので数百円程度だったら面倒だからやらない方がいいぐらいだけど、数万円返ってくるようなら申告した方が良いだろう。)

*1:場合によっては還付申告ではなく通常の確定申告を行う義務がある。